
【倉敷市】二度塗りはありえません

塗装の工程が大事!
皆様、こんにちは 総社市・倉敷市をメインに 塗装工事を行っております 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の 光輝塗装です!!
外壁塗装工事では、下塗り・中塗り・上塗りの 3回塗りが鉄則で、中塗りと上塗りでは 同じ塗料を使用します。 ところが、手抜きを行う悪徳業者
は、 この中塗り工程を省くケースが多く 塗り回数を減らすことで、 塗料本来の対応年数が短くなってしまいます。 また、耐用年数が短くなるという事は、 劣化の発生が早まります。 本来10年耐久の塗料でも 早ければ2~3年程で劣化症状が見られます
塗料にはそれぞれ、メーカーより 規定された膜厚があり その膜厚を確保する事で初めて、 塗料本来の性能を発揮できるのです。 もしも業者が、2回塗りで3回分の厚みを付けると 言ったら注意してください
!! 一度に多くの塗料を塗っても、 外壁塗装では意味がありません。 塗料には、一度に塗布できる塗布量が決まっています。 必要以上に膜厚を付けすぎてしまうと 膨れなどの施工不良を 引き起こしてしまうからです。 他にも、塗り回数を減らした挙句、 塗料の希釈率を上げる手抜き方法もあり、 塗り替え回数を減らすような悪徳業者は 希釈率を上げることもやりかねません。 塗料を薄めて塗装することで、 より膜厚が付けられなくなり、 耐久性や耐用年数は更に低下します。 仮に、3回塗りを行ったとしても、 必要以上に希釈してしまえば 耐久性は低下します。 外壁塗装では、メーカーの定めた規定に 準じて行う事が一番大切なのです!(^^)! そして 素人目からすると 2度塗りか3度塗りかを見抜くことは簡単ではありません。 ここがポイント
!! ・見積書の塗装項目を確認 ・工程毎の写真撮影をしてもらう ・作業を良く見る 外壁塗装工事で3回塗りが 鉄則だからと言って、たった1日で 3回塗ることは絶対にしてはいけません。 もしも 一日で塗装を 終わらそうとしているのであれば要注意です
!! 最後まで読んでいただき ありがとうございました
光輝塗装は完全自社施工ですので、 職人が責任もって作業させて頂いております
施工後、1年点検もさせていただきます
安心してお任せください
岡山県倉敷市・総社市ド密着!!! 外壁塗装・屋根塗装は光輝塗装に お任せください! お電話
でもお受付しております。 ●まずはお話たけでもOK!! ●お見積りだけでもOK!! どんなことでもお気軽にご相談ください
お電話はこちらから
086-435-4970 受付時間 : 9:00~18:00
無料お見積依頼・お問い合わせ
無料屋根外壁診断
2020.10.11(Sun)
詳しくはこちら